"無肥料 農薬無散布 抗酸化塩栽培"【JAS米】

JASマークは、太陽と雲と植物をイメージしたマークです。農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないことを基本として自然界の力で生産された食品を表しており、農産物、加工食品、飼料及び畜産物に付けられています。
【JAS米】とは、農水省が定めた有機農産物のJAS規格に合格した、国際基準の安全の証を持ったお米です。3年以上の農薬・化学肥料不使用と基準も厳しく、最も安心なお米です。玄米の保管、及び貯蔵するタンクはもちろん、その出荷の段階にまで、他のお米とまざらないように安心・安全の完全に区別された場所での生産体制を整えています。
旭1号【白米】
【【幻の肥後米】
】熊本県の特産として奨励品種になる。
”大粒で美味しい米である”とゆう事を認識している一部の農家さんで自家米贈答品として栽培 され続けていましたが、地元の消費者から肥後米として
旭一号の復活を望む声が上がり昭和62年10月に熊本県の奨励品種に採用されました。
需要の内容は、すし米、高級酒米、一般食用として!
栽培が非常に大変で、倒伏しやすい、脱粒しやすい、病気に弱い、とゆう難点から、「幻の米」と言われるようになりました。
その難しさに果敢に挑戦して、無肥料・無農薬、そして抗酸化塩を使って旭1号を育てました。
